シニア夫婦定年後の生活を小さくする努力を継続中 先月とうとう定年退職して嘱託雇用となったワタクシ、これを機会に生活全般を見直しています。 年金生活の夫(68歳・うつで療養中)と私(60歳・再雇用)の二人暮らし。子ども達も独立したので、これからは夫婦でいかに快適に暮らすか、この考えにシフトしています。 2021.03.03シニア夫婦
シニア夫婦楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Vに変更しました! とうとう60歳になった記念に、というわけでもないけれど、初めて自分でSIMカード交換というものをやってみました。夫と2人分です。 2021.02.16シニア夫婦
シニア夫婦コロナに負けたくない、楽天お買い物マラソンでペアのシューズ 今回は夫とペアのシューズを買ってみました。コロナに負けないように毎朝の散歩も 継続していきたいので、気分を上げようと・・・・ 2021.02.10シニア夫婦
シニア夫婦楽天モバイルのプラン変更申し込み済み、Rakutenひかりは検討中。 先日、ご紹介した楽天モバイルの新プラン・・・私の周りではけっこう話題になっています。夫も私もさっそくネットから手続きをしました。 2021.02.08シニア夫婦
シニア夫婦楽天モバイルの新プランがすごい! Rakuten UN-LIMIT Vが自動でアップグレード! わが家は楽天モバイルを使い始めてもうすぐ2年。さらにお得な嬉しいプラン、Rakuten UN-LIMIT VⅠを発表してくれました。もちろん、わが家も切り替えますよ。 2021.02.05シニア夫婦
シニア夫婦「彼女がその名を知らない鳥たち」感想 皆さん、こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。 私は元気にしています。 緊急事態宣言下の暮らしも長くなって、つくづくわかったことがあります。私は家にこもっているのはダメですね。テレワークは性に合いません。定年があと数週間後に迫って... 2021.02.04シニア夫婦
雑記とうとう危険が身近に迫ってきました。今やるべきこと。 首都圏に暮らすわが家、緊急事態宣言が1か月延長になりました。ここ数日いくらか感染者が減ってきたかな・・とちょっとだけ安心していたのですが、 今日の社内報によると、わが社の入る商業ビルにもとうとう感染者が出たようです。 2021.02.02雑記
レビュー「死ぬまでにしたい10のこと」感想 死に向かって毎日を生きる ある日突然、余命宣告を受けたら人はどういう行動をとるんでしょうか。。。 なぜ私たちは「死」を恐れるんでしょうか。「死」によって何を失うんでしょう? 2021.01.31レビュー
レビュー「空腹こそ最強のクスリ」・・・は本当か? 試してみることにしました。 なんとかして楽に(笑)、体質を改善したい、キレッキレの動きをしたい!!という気持ちだけはずっと続いております。 そんなときに出会ったのがこちらの本です。 2021.01.28レビュー
雑記「イマジネーションゲーム」感想 女の生き方に正解はない 最近の私の楽しみといえば、プライムビデオと読書。。 ハマりだすと、やめられない、止まらない!!(笑) 今日紹介するのは、「イマジネーションゲーム」 (2018年) 2021.01.26雑記