みなさん、こんにちは
もうすぐ定年、ブログ初心者の福子です。
思い通りに進まないブログの勉強ですが、
いつか自由自在に思いを綴りたい一心で
今日も頑張って勉強しています。
思えば20年ほど前、
子育てが一段落して
始めたパソコンも最初は四苦八苦・・・
しかしあきらめずに続けて
word・Excelについてはいくつの資格を得て
人に教えたり、就職にもつなげた。
あきらめないことが肝心です!!!
ところで
毎年作っている梅干しですが、
マンションに引っ越したこともあって
今年はやめました。
そのかわり、今年は
しそジュースと梅シロップを
作りました。
今回は昨年梅干を作った際に
余ったのを冷凍していたのでそれを使いました。
作り方は簡単です。以下に書きましたので
参考にしてください。
梅シロップの作り方(福子の場合)
材料
- 梅 (青梅) 1キロ
- 氷砂糖 800グラム(お好みで加減)
1青梅は洗って水気をよくふき取る
2爪楊枝などでヘタを取り除く
3清潔な瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて、冷蔵庫へ
4時々瓶を揺らして様子をみる
5瓶の中の氷砂糖が溶ければ梅シロップの出来上がり!
6水や炭酸水で割ったり、焼酎で割っても美味しい!
青梅はシロップとは別に保存しておきます。
甘くて美味しいのでそのまま食べれます。
あるいはジャムにしても美味しいですよー
今日も訪問くださりありがとうございました。
体調を崩されないようにお過ごしください。