皆さん、こんにちは!
定年まで残り数か月の福子です!
逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/
7月もあと2日。豪雨とコロナに心を痛めた
一か月でした。
うちは雨でも晴れでも朝散歩から
一日が始まります。
このところ、夫は頼んでおけば、
パンやバナナを買ってきてくれる
ようになりました。
以前は図書館や美術館が大好きだったけど
今はコロナのこともあって行っていません。
ただでさえ外に出たがらない夫、
コロナ禍でますます外出の機会が
減っています。
運動不足や人と接する機会が減少して、
回復が遠ざかっていくのでは?と心配です。
散歩以外にも運動を取り入れようと考えていますが、
私もそうそう付き合えません。
夫自身の自主性が無くなっているので、とっても対応が
難しいです。
新型コロナウイルスの健康二次被害を防ぐ
ここ数日の朝食とお昼弁当
↑バンズの上の穴は私の指です。(笑)
ここ数日の朝食と夫のお昼です。
梅干は昨年私が漬けたもの。。。
(一戸建てにいたころは10キロ漬けていた)
美味しそうでしょ?
夫は3食よく食べていますが太りません。
自分から食べたい!って意欲がないからか?
うらやましいくらい・・・
先は長いけれども決してあきらめません。
こうやって毎日夫に食事を作れるのも
幸せなことです。
また美術館や旅行を夫婦で楽しむ日がくると
信じて、私にやれることをやっていきます。
それではみなさん、また明日!