皆さん、こんにちは!
定年まで残り数か月の福子です!
逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/
本日はブログ超初心者の福子が悪戦苦闘の末に果たしたGoogle AdSense申請
について書きます。
(あくまで申請です。合格体験記ではありません😅)
6月末にブログ開設をした福子・・
当時、ブログぐらいは知っていたけど
ドメインって? レンタルサーバーって?
英語はわからん!🥶 って状態・・・
四苦八苦してやっとブログを開設。。
私のブログの構築環境ですが、独自ドメインは「fukublog.site」です。
「お名前.comレンタルサーバー(RSプラン)+ドメイン」を調達!
お名前.comのWordPressインストール機能でかんたんインストールをしました。
2か月ほど前のことです。無料テーマ、cocoonを使用しています。
1か月ほどたって、30記事ほどに増え(子どもの作文程度だけど)
ASP登録の中でも、一番審査が厳しいと言われるAdSenseに
挑戦しようと思いました。
なにしろ挑戦するのはタダ! やってみようという心意気です。
Google Adsenseに挑戦しました!
Googleアドセンスの公式ページへアクセス
「ご利用開始」をクリック
★Googleアカウントを持ってない場合は、先に
Googleアカウント作成ページでアカウントを作りましょう。
名前やユーザー名、パスワードを入力するだけで簡単に作成できます。
Google Adsense「お申込み画面」
自分のWebサイトURLとGoogleアカウントのメールアドレスを入力
「メールを受け取る」にチェックを入れ、「保存して次へ」をクリック
次の画面
1「国または地域を選択」をクリックして、リストの中から「日本」を選択
2.利用規約をよく読んで、内容に納得できたらチェックボックスにチェックを入れる
3.「アカウント作成」をクリック
次の画面で支払い先住所などの入力して
「送信」をクリック
ブログに設置するコードを取得!!
赤い枠の中にコードが入っています。
これをコピーして自分のサイトにリンク付けします。
コンテンツのリンクづけ(cocoonの場合)
福子は無料テーマ、cocoonを使用しています。
cocoon設定 cocoon設定 「アクセス分析・認証」
ヘッド用コードの枠に貼り付ける
下へスクロールして「変更をまとめて保存」
GoogleAdsense画面に戻って
サイトにコードを貼り付けました にチェック
「完了」
うおっしゃーー!!!!
ん???? むむむ????
こんなエラーメッセージが出てしまい
一つ一つ検証していきました。
(再チェックを押しすぎると、チェックしすぎ~
24時間後にまたね~ とあしらわれるから要注意!!)
「お客様のサイトにリーチできません」と?
サイトのURLに誤りはないですか?
サイトのURLを訂正
・上記「サイトをAdSenseにリンク」画面の「URL」が「https://」になっている場合、「http://」へ変更。
福子の場合 www.fukublog.site としました
お名前.com URL転送処理する
・お名前.com →DNS ドメインのDNS関連機能設定 ドメイン名選択 URL転送を利用する 設定
転送元URLは空白のままでOK!!
訪問先URL: https://www.fukublog.site/
→ 転送先URL : https://www.fukublog.site/blog/
と変更したのですが、、、まったくリーチされず・・
サイトは完成し、公開されていますか?
ええ、ええ、もちろんですとも、公開していますよ!!😤😤
Adsenseがパスワードなしでサイトにアクセスできますか?
お名前.com レンタルサーバー セキュリティ WAF 設定をoffにする
セキュリティプラグイン2つを無効化する
セキュリティ強化のために入れていたプラグインが
邪魔をしているかと思い
SiteGuard WP Plugin
Two Factor
この2つを無効化しました。
が、しかし・・・4日4晩くらい苦しみぬいても
改善されません。
その後、やっとやっと改善されたのですが
まさに出産より苦しかった~~😫😫
長くなるので次回へ続く~
それではみなさん、また明日!