皆さん、こんにちは!
定年まで残り数か月の福子です!
逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/
Google Adsense申請に挑戦するも「リーチできません」の続編です。
これマジで苦しみました。
やっと原因がわかり解決しました!
そしてやっとリーチしてもらえました!!
今日はその解決への道をつづっていきます!!
同じところでお困りの方は参考になればうれしいです。
原因はサブディレクトリ(/blog)を追加して作成してしまったこと
WordPressのインストール時の設定で、ホームページのURL(※)を設定する時
に、サブディレクトリ(/blog)を追加して作成してしまったことでした。
https://www.fukublog.site/blog ⇦ホームページの(URL)
(※)ホームページのURLとは、WordPress管理画面の「一般設定ページ」
WordPressアドレス(URL)と「サイトアドレス(URL)」のことです。
以下の手順で修正をしました!!
WordPressサイトアドレス(URL)の変更手順
サイトアドレス(URL)のサブディレクトリ(/blog)の削除
訂正前
WordPress管理画面(ダッシュボード)の「一般設定ページ」
https://www.fukublog.site/blog ⇦ホームページの(URL)
https://www.fukublog.site/blog ⇦サイトアドレス(URL)
訂正後
https://www.fukublog.site/blog ⇦ホームページの(URL)
https://www.fukublog.site/blog⇦サイトアドレス(URL)
【重要】誤って「Wordpressアドレス(URL)」を変更してしまうと
管理画面にログイン出来なくなるので要注意!
(と言いつつ、その後、管理画面に入れなくなりパニクッた福子さん 😱)
画面を下までスクロールして[変更を保存]
サイトアドレスを修正すると、サイトにアクセスできなくなります。
サーバーのindex.phpファイルを編集する必要があります。
(こんなの苦手~😥 でもやるっきゃない!!)
念のため、作業に入る前に、バックアップをとりました。
私は「UpdraftPlus – Backup/Restore」プラグインを追加しました。
サーバーの index.php ファイルの変更手順
- お名前.comの「レンタルサーバーコントロールパネル」にログイン
- メニューの「ファイル管理」⇨「ファイルマネージャー」をクリック
- blogフォルダのindex.phpをパソコンにダウンロードする
(通常であればパソコンのダウンロードフォルダにダウンロードされる)
《ダウンロード手順》
①blogフォルダをクリック
②index.phpファイルをクリック
③下向き矢印(ダウンロード)を押す
- ダウンロードした index.php ファイルをテキストエディタで開く
- require _DIR__ . ‘/wp-blog-header.php’;と記述の行を探し
require __DIR__ . ‘/blog/wp-blog-header.php’; と変更して保存
私の場合、サブディレクトリを/blogとしたので/blogを追加~ - 変更したindex.phpファイルをfukublog.site(ルートディレクトリ)に
アップロードする
《アップロード手順 1/2》
①fukublog.site(ルートディレクトリ)フォルダをクリック
②上向き矢印(アップロード)を押す。⇨③の画面が表示される
③[ファイルを選択]ボタンを押す
《アップロード手順 2/2》
パソコンのダウンロードフォルダが開く
ダウンロードフォルダのindexファイルをクリック
[開く]ボタンを押す➡これでfukublog.site(ルートディレクトリ)に
index.phpファイルがアップロードされる
パーマリンクの設定を更新
WordPress画面に戻り「設定」→「パーマリンク設定」
パーマリンクを変更するわけではないが
新しいURLということで現在の設定のままで「変更を保存」
メニューの「TOP」のURLを変更
WPの管理画面 → 外観 → メニュー構造「TOPのカスタムリング」の
URLの設定 /blog を削除 保存
サイドアドレス変更後の確認
https://www.fukublog.site でアクセスできることを確認
プロパティの削除と追加及びプロパティの所有権の確認
Google Search Consoleを起動、新プロパティを追加
↑あなたは確認済みの使用者です と表記される
.httaccessをルートドメインへアップロード
サイトの公開URLを変更すると、以前のURLで訪れた方は
エラーとなります。(ブックマークしてくださっている方など)
WordPressを設置してあるフォルダに「.httaccess]というファイルがあるので
FTPソフトを使って.httaccessをダウンロードしてコードを書き足します。
私の技術ではうまく表現できないので必要な方は検索してみてください。
ここは難しくて知り合いに教えてもらいつつやりました。
以上をやって、やっとやっと以下の画面を拝むことができましたーー
もうはっきり言って、老け込むくらい悩みました!!
あとはGoogleAdSenseの審査待ちですが・・・
ここまでくるだけで途方もない疲れかた・・・
それではみなさん、また明日!