皆さん、こんにちは!
定年まで残り数か月の福子です!
逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/
やっぱり今日も期待を裏切らない暑さでしたね。でも確実に夏は終わりに近づいています。
今年は50代最後の夏なんですよー
旅行にも海にもどこにも行けなかったなぁ
今日は「50代最後の夏に思うこと」
をつづります。
もうすぐ還暦・・・と何度も書いているけど
自分でもまったく信じられません。
60年も生きてきたとは・・・🙄🙄
あちこち衰えを自覚しているのに
気持ちはまだ二十歳・・・・と図々しい。
自分が若い頃の60才なんて一括りに
「おじさん」「おばさん」に見えました。
いや、「おじいさん」「おばあさん」だったなー
自分がこの年になると、毎日が悩みや迷いの
連続でホロっとしたりドキドキしたり
若い頃と大して変わっていないんです。
そこで調べてみました、福子と同級生の
有名人(1960年4月~1961年3月生まれ)


からピックアップさせていただきました。
★引用のしかたがまだマスターできておらずすみません。
名前 | 生年月日 | 職業 |
---|---|---|
川野 太郎 | 1960年4月11日 | 俳優 |
辻元 清美 | 1960年4月28日 | 政治家 |
東ちづる | 1960年6月5日 | 女優 |
山田邦子 | 1960年6月13日 | タレント |
香山 リカ | 1960年7月1日 | 精神科医 |
浅野ゆう子 | 1960年7月9日 | 女優 |
船越 英一郎 | 1960年7月21日 | 俳優 |
美保 純 | 1960年8月4日 | 女優 |
サンプラザ中野くん | 1960年8月15日 | ミュージシャン |
野田 聖子 | 1960年9月3日 | 政治家 |
鈴木 亜久里 | 1960年9月8日 | レーシングドライバー |
紺野 美沙子 | 1960年9月8日 | 女優 |
黒木 瞳 | 1960年10月5日 | 女優 |
氷室 京介 | 1960年10月7日 | 歌手 |
真田 広之 | 1960年10月12日 | 俳優 |
生瀬 勝久 | 1960年10月13日 | 俳優 |
山村 紅葉 | 1960年10月27日 | 女優 |
石田 えり | 1960年11月9日 | 女優 |
ダンプ松本 | 1960年11月11日 | 女子プロレスラー |
佐藤 浩市 | 1960年12月10日 | 俳優 |
西村 雅彦 | 1960年12月12日 | 俳優 |
岸本 加世子 | 1960年12月29日 | 女優 |
斎藤 仁 | 1961年1月2日 | 柔道家 |
稲葉 敏郎 | 1961年1月3日 | 俳優 |
浜尾 朱美 | 1961年1月20日 | ニュースキャスター |
山田 雅人 | 1961年1月22日 | タレント |
あれ??田原俊ちゃんが入っていないけど
確か同じ年。ちなみに松田聖子は1つ下・・
え??徳永英明もそうなんだ?ずっと年上かと思ってた。
うわ、そして船越英一郎も?? 元嫁にさんざん言われて
いたけども、同級生と思えばかわいそう~~
入ってないけど浅野温子も同じ年。。浅野ゆう子もなんだ・・??
かつてこの2人、W浅野と言われてずいぶんかっこいい大人の女性と
思っていたけど、2人とも私とおなじ年か・・・・
そしてなんと山村紅葉さんも・・!!??😰😰
大きなお世話だけど同じ年でもずいぶん差が出ますよね。
ルックスは別にしてもどの方もいろんな分野で
バリバリで活躍されている方ばかり・・・・
このブログに来てくださっている方は私より
若い方が大半だと思いますが、、、
言い古された言葉だけども、
「始めるのに遅いってことはない」ですよ。
そりゃ、福子が今からミスコンテストに出場しようとか
オリンピックで金メダルを狙うとかは無理ですけど
綺麗になりたければお手入れやダイエットを始めればいいし
スポーツをやりたければ今日からでも始めればいいんです。
年齢を重ねたからこそできることもありますよ。
だから、「どうせ私は無理~」と決めつけないで
始めてみましょう。
この福子おばさんだって、Webの勉強をしたくて
ワケワカメ~と騒ぎながらブログを始めましたよ。
(いろんな人に迷惑をかけたけど・・・😓😓)
人から見たら、ほんのお遊びだけど、それでもいい・・
2か月前までまったく知らなかったことが少しずつ
分かってきて、確実に前に進んでいると思えるから。
始めなければ、一生、「ブログなんてムリ!ムリ!!」って
言ってたでしょうから。
そして今日うれしいことが3つもありました!
じゃーーーん! 発表します!!🎉🎉
↓ ↓ ↓ ↓
本日のうれしかったこと 3つ
①初報酬あり 22円獲得👑
(Google Adsense収益)
②paypayで3等当選 88円獲得🎊
③Twitter フォロアー 250人超え
★250人ちょうどのところでアップしようと
Twitter画像のアップのしかたを調べているうちに
いつの間にか253人にふえていました。
ありがとうございます。(取り急ぎスクショで・・)
生きていく途上は良いことばかりじゃないけれど
それでも生きているってありがたい!!
59回目の夏の終わりにそう実感しています。
明日から「うつ夫のための朝ごはん」と題して
私が毎朝つくる朝食をTwitterにアップする予定!!
結婚以来35年間、誰にも認められず(笑)
毎日毎朝つくり続けてきた朝食です。
今は子どもたちは独立したけれど、夫との40分の朝散歩、
その後の出勤準備と出勤・・・と時間がなさすぎて
おしゃれ感やぜいたく感はまったくありません。
うつ夫のために作る日常の朝食です。
もしよかったらのぞいてやってください。
それではみなさん、また明日!