皆さん、こんにちは!
定年まで残り数か月の福子です!
逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/
8月最後の週末、いかがお過ごしでしたか。異例づくめの夏でしたが、最後には安倍総理の辞任表明に
日本中に驚きが広がりました。
安倍総理、今までお疲れさまでした。
さて、今日はうつ家族の闘いシリーズ2回目です。
うつ家族の闘い(1)の続編です。
昨年のあの暑い時期に発症した夫はうつ歴13か月。。
病気との闘いは毎日続いています。
いつか「あの頃はこんな状態だったんだ?」
と振り返る日のために記録を残しておこうと思います。
きっと笑ってなつかしく思い出す日がくると思うので。
今、私たち(福子)が課題として毎日取り組んでいるのは
早寝早起き
規則正しい食事
朝散歩(外で体を動かすこと)
雨の日も暑い日も毎日繰り返していますが
1週間ごとに振り返ります。
夫と歩いた距離
朝散歩2,5キロ×7=17.5キロ
階段昇降(6階) 13.5回
★夫と二人のときは運動のため階段使用
福子が出勤する際には夫も1階まで下りて
見送ってくれるのが日課
夫につくった食事(朝食)
すべてを写真におさめてはいませんが
毎朝、こんな感じです。
盛り方、撮り方がむちゃくちゃ!!
これから勉強します!!
似てるメニューもありますが
毎日微妙に違うはず・・😅
★夫が現役の会社員だったころは朝から
こんなには食べていませんでした。
今の福子も出勤前にゆったり食べる時間は
ないのでパンとスープだけです。
数日前から毎朝Twitterで朝食を
リアルタイムでアップしています。
#うつ夫につくる朝ごはん
朝食準備をしたあと朝散歩に出るので
歩きながらアップしています。
けっこう大変なので(笑)、よかったら
見てやってください。
今後の目標(希望)
夫の病気のことで福子が目標を立てるのも
おかしいのですが、今の夫には自主的に
改善していくとか決断するとかという気持ちが
あまりないので。。福子の希望なのですが
もう少し涼しくなれば自分で買い物に行って
ほしいかな。。今の状況だと三度三度の食事の
準備をしておかないといけないので、たまには
自分で調達してほしいです。
今は頼んだものは買ってきてくれるけど自主的に
買い物に出ることはない夫。
少しずつでも外に出て自分の世界を取り戻してほしい。
いつまで2人で朝散歩を続けるのか?もしかしたらずっと?
めっちゃ福子の朝が忙しいんですけど~~😩😩
自分ひとりで行ってくれたらうれしいなぁ・・
そうすればもっと優雅に朝食の準備もできるし
出勤の準備も余裕なんだけどな・・(ボヤキ)
ま、つべこべ言ってないで
明日もまた早朝から頑張ります!
では明日は8月最後の1日
悔いのないように過ごしましょう。
それではみなさん、また明日!