スポンサーリンク

シニア夫婦の生きる道 うちの夫はフレイル予備軍です

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!

定年まで残り数か月の福子です!

逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/

いつも強気でけなげに生きている風の福子です。
が、実は福子は夫のフレイル(虚弱)を心配しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フレイルとは

フレイル(虚弱)とは、健康な状態から要介護になるまでの中間の状態をいいます。

加齢などによって、外出がおっくうになるなど、精神的、社会的な衰えがでてくること。
身体的には体重の減少や疲れやすさ、筋力の低下など心身の衰えがみられ、
そのままでは寝たきり(要介護)になる可能性が高い状態のことを言います。

うちの夫はフレイル予備軍です

夫は昨年うつを発症して以来一年ほど、ほとんど家の中で過ごしています。
通院、買い物など必要最低限の外出しかしなくなりました。
それもいつも私と一緒です。家族以外の人と接することが極端に減りました。
そんな生活なので、当然、体力や気力も減っています。
まさにフレイル予備軍です。
このままでは認知機能も低下し認知症になる可能性もあります。
それが一番心配です。

フレイルを予防するには

フレイルは、対応しだいで健康な生活に戻ることができる状態にあります。
夫のフレイルを何としても予防するために私が努めていることは

・バランスよい食事
・規則正しい生活
・適度な運動

です。
これはうつの回復にも効果的と言われていることと同じですが。

★本来なら本人が心がけるべきことだけども・・・
今の夫はうつ状態が軽減したとはいえ、私のサポートが必要不可欠なのです。

夫にはまだまだ元気で人生を楽しんでほしいです。
人生100年と言われる時代ですから、あと30年!!
夫婦でケンカしながらも一日でも長く一緒に生活したいのです。

夫のために毎朝一緒に散歩し、三度の食事に気を配る生活が続いています。
私の願いが通じるまで続けます。はぁ、大変ですけどね。

今日も朝散歩
毎日の朝ごはん

ちょっと言わせてもらえば、うちの会社のオジサンたち、
朝は菓子パン、昼はカップ麺、夜は飲み会とかの生活しているのに
めっちゃ元気なんですが、、ほんっとうらやましい~~!!

そんなわけで明日もまた朝散歩から始めます。(‘◇’)ゞ

それではみなさん、また明日!


スポンサーリンク
    ランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます!!

          にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

スポンサーリンク
夫の病気
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福子をシェア
スポンサーリンク
定年後のライフ&マネープラン