皆さん、あけましておめでとうございます。
異例づくめの年末年始ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私のここ数年の年末年始の過ごし方は、28日に会社(本業)の御用納めをして、
29,30日は掃除や買い物、31日と元旦は介護のバイトに入っています。
2,3日になってやっとお正月を迎えるという感じです。
(といっても夫婦2人なので、特別なごちそうは作りませんが)
娘たちは次の週(今年だと9~11日)に帰省するので、その時におせち料理や
お雑煮を作っていました。
でも今年は、首都圏の一都三県に、再び緊急事態宣言がでるかもしれません。
私たちも娘たちもそれぞれ首都圏に住んでいるので、緊急事態宣言が出ると
娘たちと会えなくなるんですよね~。コロナの終息をひたすら願うばかりです。
そんな状況ですが、今年は私は還暦を迎えます。
若いころは、60歳なんてすごいおばあさんだと思っていました。
時代も変わったんでしょうけど、今や60歳はまだまだ現役ですよね。
40代、50代で、「もう年だから・・・」と言う人がいるけれど、いやいや
大丈夫!! 自信をもって生きていきましょう。
日頃、仕事と家事に追われて「ブログを書く時間がない!」と思っている私ですが、
休みの日は朝からだらだらと過ごしてしまいがち。
私は仕事のある日の方が、うまく時間を使えるようです。
そんなわけで今年も、うつ夫を支えながら、仕事+バイト+ブログ 3本立てで
やっていきます。
一緒に良い年にしましょう。本年もどうぞよろしくお願いいたします。