皆さん、こんにちは。1/8~2/7まで首都圏1都3県に緊急事態宣言が出されました。
毎日毎日各県の感染者数が発表され、その爆発的な増え方に驚き緊張を強いられています。
内容は以下の通りです。(画像制作:Yahoo! JAPAN)

飲食業、イベント業、学校関係の方々は対応に追われることでしょう。
本来なら今頃は新年会シーズン、そして成人式・・・・それを思うと気の毒でしかたありません。
入試も目前だし、、、関係者の皆様のご心労を考えると心が痛みます。
首都圏に暮らしているわが家、危険がすぐそこまでやってきている気がして怖いです。
うちの夫(68歳)は、1年以上前からうつ病で「ステイホーム」を続けています。
夫が日常的に外出するのは、私と一緒にする早朝の散歩と夜のスーパーへの買い物くらい。
たまに2人で外食。出かける際にはマスクはもちろん手指消毒も欠かしません。
こんな生活なので夫が外で感染する可能性は低いと思われますが、68歳(高齢者というべきか?)
という年齢で糖尿病の持病があります。
糖尿病といっても、お薬を飲んで血糖値やHbA1cも正常値に近い状態を保っています。
うつになってからというもの運動量が減っているので免疫力はかなり低下しているでしょう。
ですから夫がひとたびコロナに感染すると重症化のリスクは高い方だと思います。
私は毎日会社に出勤し、多くの人と接しているので感染の可能性は高いです。
私が感染すれば、間違いなく夫は家庭内感染してしまうでしょう。
かといって、感染を恐れて仕事を休むわけにはいかないので、自分にやれるだけのことをやって
最大限予防するしかありません。
(会社は可能な限りテレワークを推奨していますが、出社しないとできない業務もあるので
毎日テレワークをするわけにはいかないのです)
マスクや消毒などの感染予防と、階段昇降や朝散歩で免疫力をアップさせるしかありません。
それと食事でしょうか。。なるべくバランスよく野菜もしっかりとるようにしています。
しかし最近はストレスのせいか、夕食後に2人でスイーツを食べることが増えました。
もともと甘党だけど、今のご時世、甘いものを食べるとホッとするんですよね~
市販のアイスやケーキなどを食べていたのですが、甘いものの摂り過ぎかなと反省して
「糖質制限スイーツ」を買ってみました。
これはシャトレーゼ・・・ 全部冷凍品なのでこんなに買ってきました(笑)
先に食べてしまって写真にはありませんが、今日はチョコレートケーキを食べました。
大人のほろ苦いチョコレートケーキでした。 甘党なのでちょっと物足りなさを感じたけれど
慣れたらこの程度の甘さで充分美味しく感じるようになりそう。

調べてみると他にも「糖質制限スイーツ」があるので、いろいろ試してみようと思います。
これなら血糖値が心配な夫も、体重が心配な私も安心して食べられます。
何より糖分を控えて強くて健康な体をつくって、コロナに負けないようにしないと!!
|
1ヶ月予定の緊急事態宣言・・・不自由な自粛生活が続きますが、命を守ることが最優先なので
しっかり対策しながら過ごします。 夫も私もぜったい感染するわけにはいきませんから!!
糖質制限スイーツ シャトレーゼ
どうか皆さんもお気をつけて。 必ず夜明けは来ると信じて、また明日~~