皆さん、こんにちは。
関東地方、今日は雨の一日でした。天気が悪いとますます気分が晴れませんね。
さて、12月に人間ドックを受診した私・・・50代最後の人間ドックでした。
結果は??
もともと高めだったコレステロールがますます高くなっていてイエローカード。
年齢のわりに脂っこいものやこってり甘いものが大好きだからか? 控えないとダメですね。
他には指摘を受ける項目はなかったのですが、自分としては体重の増加が気になるところ。
昨年と比較すると・・・(右が昨年、左が今年) ↓ ↓
(数年前まで51キロを切っていたから年々増加中!)

昨年の体重 51.1キロ → 今年は52.7キロ
BMI(肥満指数) 20.9 → 21.5
☆BMI値が18.5以上25未満を「普通体重」、18.5未満は「低体重」に分類される。
体重の下に書いてある数字が私の場合の標準体重ですね。なので太っているとは言えないけれど。。
自分としては、体が重い!! 動きが鈍い!! 頭の回転も悪い! このまま年をとるんかい?
という思いがありました。
このブログでも過去には置き換えダイエットや糖質制限スイーツにトライしたけれど長続きせず。
なんとかして楽に(笑)、体質を改善したい、キレッキレの動きをしたい!!という気持ちだけは
ずっと続いております。(じゃ、しっかり頑張れや!って話しですが)
そんなときに出会ったのがこちらの本
これ会社の若者に教えてもらったんですよー その彼も1か月ほど実践していて、
ズボンのベルトの穴が1個細くなり体調や肌の調子も良くなったって言うんですよね。
20代の彼と60歳目前の私が同じような結果が出るかどうか・・・興味津々で読んでみました。
一日3食は食べ過ぎ?

まずこの本を読んで驚いたのが「一日3食は、胃腸を疲れさせ、体の不調を招く」とな・・
「一日3食しっかり食べる」が健康の基本だと信じてきた私にとってはまさに目からウロコ!
おなかがすいていなくても、一日3食 義務のように食べさらにおやつまで食べていました。
特に朝食はぜったいに抜いてはならないと思って、家族にもせっせと作って食べさせてきました。
ところが・・・ですよ。
本書では一日3食はカロリーオーバー !その対策として空腹の時間を作ることを勧めているんです。
さらに体を蘇らせる食事法(睡眠8時間+8時間の空腹で、体に奇跡が起きる
「糖」がもたらす毒を、「空腹」というクスリで取り除く・・・と空腹のメリットをこれでもかっ!!
ってくらい説いてあります。
空腹のメリットとは?

空腹時間を作ることによって、内臓を充分に休ませてあげることができるそうです。
空腹時間を16時間つくるとオートファジー(自己浄化作用)が機能し始める んですって。
オートファジーの働きは肥満防止だけでなく 糖尿病 高血圧 がん予防 老化防止 にも効果があるとか。
なるほど、空腹のメリットってたくさんありそうですね。
具体的に実践するにはどうする?

空腹時間を作るメリットはわかったけれど、実際に16時間の空腹時間を確保するって難しいですよね。
一日は24時間しかないんだから。。。
そう思っていたら、なんとその16時間の空腹時間の中に睡眠時間も入れていいそうで・・・
具体的な方法としては、夜20時までに夕食を食べ 翌日の朝食は抜いて、12時にお昼を食べる
というサイクルですね。 それで16時間の空腹時間を確保できますね。
長年、朝食信仰の厚かった私は朝食を抜くというのに、ちょっと罪悪感を感じてしまうんですが、
昨日から実践しています。
思ったよりは辛く感じません。職場にいるので仕事に集中していて甘い誘惑もないし。
その他の注意点は?

この空腹時間16時間の確保は毎日じゃなくて週1回からでもOK!!だそうですよ。
空腹時間内でも水分補給は大切なのでそこは注意です。水分は意識してとりましょう。
「16時間の空腹時間」を作ることが大切で、ほかは好きなものを食べていいというのも
嬉しいですね。
もしその空腹時間にガマンできなければ、ナッツや野菜はOKだそうですよ。
筋肉を維持するために軽い運動、階段を使うとか歩くとか・・・は意識してやりましょう。
続けられるんだろうか?
どんなに効果的な方法でも続けられないと意味がないですね。無理せずにやれたら嬉しいです。
でもこの方法は睡眠時間をカウントしていい・・っていうのがすごくいいですよね。
それとなんといってもお金がかからない!! というのがいいですね。痩せるために何万も払うなんて
なかなかできません。サプリでもトレーニングにしてもお金がかかることが多いですから。。。
私だけではなく夫も最近、体重が増えてきたので・・・食事量を減らしています。
一時期、60キロを切ってしまい心配して一生懸命食べさせてきたけれど、食べ(させ)すぎですね。
今は、朝食はボリュームたっぷり過ぎのホットサンドやピザトーストなどはやめて、
スープとサラダとフルーツ。お昼もヨーグルトとフルーツなどで軽め・・・に変えています。
夫は血糖値高めなので、食事抜きは逆効果だと思うので量(特に糖質)を減らすことにしました。
そして、私は朝食は食べません。(もともとゆっくり食べる時間はないのに無理して食べていました)
やはり食は大切ですね。人生を満喫したり仕事を続けるためには健康な体が必須ですから。
夫婦そろって正しい知識で病気知らず老い知らずの体質になりたいです。
興味のある方はじっくり読んでみてください。
私は明日は同僚とランチするのでそれまでは空腹でいきます!! 無理はしませんよ。
それでは、皆さん、また明日~