長らくご無沙汰しておりました。皆さん、お元気ですか。
ここ首都圏はいまだ緊急事態宣言下にありますが、私は元気にしております。
さらに今日のニュースでは宣言が延長される可能性も大きくなりましたね。
先月とうとう定年退職して嘱託雇用となったワタクシ、これを機会に生活全般を見直しています。
年金生活の夫(68歳・うつで療養中)と私(60歳・再雇用)の二人暮らし。
子ども達も独立したので、これからは夫婦でいかに快適に暮らすか・・・
この考えにシフトしています。

快適・・・という価値観は人それぞれですが、わが家にとって贅沢な暮らしはむしろ疲れる。。
無駄を省いてシンプルに暮らす・・・ということがわが家にとっての快適なんです。
そして私は、外に出て適度に働くという生活がベストだと感じています。
コロナ禍でテレワークをやったけれど、外に出ない生活というのはほんと疲れました。
通勤時間がない分、家事がはかどると思いきやまったくダメだったし、料理も読書も趣味も
楽しむ気にならないんです。なんとも不完全燃焼の日々でした。
私には昼間は外に働きに行き、その合間に自分の時間を充実させるという生活サイクルが
一番合っているようです。(貧乏性なのか?? 笑)
コロナ禍の今は自分に仕事があるということがいかに幸せか・・と痛感します。
収入源をもっていることは、精神的にどれほど多くの安心感をもたらしてくれるでしょうか。
さて快適な暮らしを手に入れるためにはまずわが家は無駄を省くことから始めています。
スマホのプランを変更しました
まずは楽天モバイルの契約プランを変更しました。SIM交換も初体験!!
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Vに変更しました! | 定年後のライフ&マネープラン (fukublog.site)
楽天ひかりに申し込みました
わが家のネット回線は一戸建ての頃からJ.COMでした。
それを今回は楽天ひかりへ。。。1年間無料という特典つきなので乗り換えるなら今!です。
うちはJ.COMの解約金が発生しない4月~5月を狙って乗り換えます。(申し込みだけ済み)
スマホもRakuten UN-LIMIT Vへプラン変更したので1年間無料です。
楽天カードユーザーにとっては絶対見逃せないチャンスですね!!
マイカーはほんとに必要??
マイカーについては夫婦で今まで何度も話してきました。
車を所有していれば、駐車場代金、税金、車検、保険などなど経費がかかります。

夫は大学時代から車を所有していたので、車があることが当たり前なんですねー
年に何度もスキーにキャンプ、海だ!山だ!!と車で出かけていたのも今は昔。。
子どもが独立した今、家族で遠出することはほとんどなくなりました。
おまけに夫はうつ病になって以来、車の運転に消極的になりました。
高齢者の運転事故などを考えると、夫もそろそろその年齢に近づいたのかもしれません。
今住んでいるマンションは駅近で、すぐそばに店も病院もいくつもあるという立地。
そしてマンションのすぐ前にタイムズカーシェアがあるんです!!
私だってたまには車で買い物に行きたいし、夫と車で遠出したり旅行も行きたい。
カーシェアならいろんな車を経験できるし、洗車も車検も必要なし!!!
楽ちんじゃないですか??
そんなこんなで今年中に車も手離すことになると思います。
カーシェアを体験したらそれもまたお知らせしますね。

わが家は夫が定年を迎えた時(60歳)、夫が退職した時(66歳)
そして私が定年を迎えた今と、節目節目に生活を見直してきました。
途中、夫がうつを発症(67歳)して、まさかの事態に陥って一時は途方にくれたけれど、
なんとか立て直しをはかって今日に至ります。
今は年を取る悲壮感はぜんぜんなくて、新しい生活に舵を切る期待感でワクワクしています。
ワクワクといえば、明日から楽天スーパーセールです。必要なものはこの機会に!!
それでは、皆さん、また次回!!