皆さん、こんにちは。
4月になりました。コロナ禍でなければ、お出かけをしたい気分ですよね。
定年を機に自分の気持ちに驚くほど余裕が生まれ、生活自体を楽しめるようになりました。
私、こう見えても一応主婦歴35年! 料理以外の家事は好きではありません(キッパリ)
料理は「おいしい」という結果がでるので好きだけれど、掃除はほとんど義務感だけでやってきました。
ところが最近は少しばかり風水の勉強もして、掃除が楽しくなってきました!
参考にしているのはこちらです。 一級建築士でもある八納啓創さんが、風水を取り入れた家づくりや
生き方についても語っておられます。

「住んでいる部屋」で運命は決まる!―――心も空間も、スッキリさせる方法
「気持ちのいい部屋」は、 自分だけの“パワースポット”! 「部屋の使い方」をち...

住む人が幸せになる家のつくり方
「家=幸せ」ではないけれど、「家→幸せ」にはできるのです。 家づくりに成功し...
Kindle unlimitedはこちらから30日間無料体験ができます!
掃除にはものすごいチカラがあるんですね~ この年になって初めて知りました。(おそっ!)
トイレ掃除をすると金運がアップすると昔から言われていますが・・・
私は今のところ金運は変化がないようですが、自分の気持ちの浄化には効果あり!ですね。
朝は早くに目が覚めてしまうので、一人で掃除をしたり整理をしたり・・・これがまたちっとも苦痛じゃないんです。
特に玄関、トイレ、リビングダイニングは念入りに掃除しています。
玄関は朝掃除をして、香を焚く毎日。 落ち着きますね~~
お香たても買いました。てのひらサイズです。 黒を選んでみました。

和モダン ゆず黒 お香立て 陶器 角鉢 ACSWEBSHOPオリジナル お香立
人間、いくつになっても(60歳になっても)変われるものですよね~
35年間というもの、毎日バタバタと義務感で掃除していた私が最近は掃除が好きになりました。
まだまだ、他にも新しく始めた習慣があります。それは次の機会に!!
それでは今日はこの辺で。 また次回に~