皆さん、こんにちは。
わが家は私が定年を迎え(60歳 その後再雇用)、生活を整える、生活を小さくすることに
日々チカラを注いでいます。。。
今まで私の眼は外へ外へ・・と向いていましたが、最近はじっくり生活と向き合っております。
まずは楽天モバイルのプランを変更!
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Vに変更しました!
初めてSIMというものを自分で交換してみました。今までそういうのは全部お店の人に
お任せできたけれど、そうそう外出もできないご時世なので自分でやってみることに。
やってみれば簡単! 60歳の私でも難なくできました。
楽天モバイル、Rakuten UN-LIMIT Vへ変更後はRakuten UN-LIMIT VⅠに自動アップグレードされました。
楽天モバイルの新プランがすごい! Rakuten UN-LIMIT Vが自動でアップグレード!
今までの習慣を変えるのは、大きなエネルギーを要しますよね。
「まぁ、いいか」と億劫がってスルーしていると、ずっと心にひっかかったまま・・・
思い立った時に思い切って、見直すといいですよ。
わが家は私の定年を機に、今まで気になりつつもやれてなかった習慣の見直しをして
生活改善をはかっていますが、おかげで無駄な出費といっしょに不安や心配も削減できてスッキリです。
1年無料は4月7日まで!(1年後も使った分だけの支払いなので無駄がありません)
楽天ひかり、やっと工事日決定!
そして楽天ひかりにも2月末に申し込んでいたのですが。。。
混雑しているのかコロナのせいか、まったく連絡つかずでしたが、
やっと5月中旬に工事予約が取れました!!
わが家は一戸建ての頃に、Jcomに加入(ネット+家電話のプランがお得だった)、
引っ越し後も2年間はお得料金だったのでそのままにしていたけれど、
引っ越しからちょうど2年、いいタイミングで楽天ひかりのプランが出たので乗り換えることに。
解約金の発生しないこの5月中にしっかり楽天ひかりに変更できそうです!!
これでスマホもネットも1年間無料、1年過ぎた後も無駄がない!です。
スマホもネットも生活になくてはならないものですから、
自分にとって一番お得な方法でしっかり活用したいと思います。
これから楽天ひかりにしたいと思っている方がいたら、早めに申し込むことをお勧めします。
(かなり混んでいます)
お金を何に使うか・・・を考える
そして今日は5のつく日。
楽天ユーザーはポイントアップでお買い物のチャンス日ですよね。
ずっと欲しかった「幸福の木」・・・まだ悩んでいますが(笑)
お金を何に使うか・・・これからはそこをしっかり考えていきたいと思います。
今日は雨の一日でしたね。マイカーを手離したので1年ぶりに電車で通勤しました。
駅まで徒歩3分ですから、ぜんぜん大丈夫です!!
こんな雨の日は車のない生活はちょっと不便だけれど、すぐに慣れるでしょう。
それでは今日はこの辺で。 また次回に~