皆さん、こんにちは。
あっという間に桜の季節は過ぎ、新緑の時期が近づいています。
わが家は年金暮らしの夫(あと数日で69歳)と、定年して再雇用の私(60歳)の
2人暮らし。
楽しくてアクティブな老後を過ごすつもりが、夫のうつ発症とコロナのおかげで
基本引きこもり生活が続いています。
このご時世、買い物も思うように行けず
食料はスーパーで買うものの、服や雑貨はネットでポチポチ・・・
便利といえば便利だけれどなんとも味気ない毎日。
できれば実物をじっくり見て買いたいけれど、そうもいかないので適当にポチって
実際送られてきたものがイメージと違ってがっかりして使わずじまいだったり返品したり・・・
まさに時間とお金の無駄使いをしています。
そもそも自分の年代はどういう服を着たらいいのか、悩むところで、
自分の服はネットではまだお気に入りブランドが見つかりません。
高いのは怖くてポチできず、安物を買ってしまい失敗の連続です。
無駄をなくす、生活を整える、と口では言っているくせにダメダメです。
だけど、最近買って良かったと思うものもいくつかあるので今日はそれを紹介します。
まずは夫と孫のファッション・・

①夫が着ているジャケット わが夫ながらいい男に見えるアイテム! 季節を選ばず長く着れそう。
ノースフェイス ジャケット THE NORTH FACE M RESOLVE 2 JACKET
②孫が着ているジャケット 生意気にノースフェイス わが孫ながら賢く見えるアイテム!
ノースフェイス コンパクトジャケット(キッズ) 2020AW /
③夫が履いているシューズ 毎朝の散歩に欠かせない! 履きやすいとお気に入り!
ナイキ NIKE タンジュン TANJUN スニーカー 812654 4728
④孫が履いているシューズ ニューバランスの黒 靴底のクッションがしっかりしています
ニューバランス ベビー キッズ ジュニア 313 new balance
夫や孫に買ったものは概ね成功です。妻とババのプライドにかけて良いものを選ぶから(笑)
次はキッチン用品 最近、大きくて重いものは処分して小ぶりで軽いものに買い替えました。
かつては高くて良いものを長く使おうと思っていたけど、今は軽くて安いもので充分。
汚れたり使いづらくなったら惜しみなく捨てて新調するようになりました。

⑤湯沸かし用ケトル 形が可愛くて気に入っています。半額くらいで買いました。

⑥電気圧力鍋 日頃は炊飯器 あとは煮物 無水料理など活用 朝夕食を仕込んでタイマー付けて出勤
⑦片手鍋 フライパン2点セット 朝食の具だくさんスープや炒め物などに軽くて使いやすい

片手鍋 鍋 18cm ih IH対応 ブラック THP-18 IHコンロ ガス火対応
ダイヤモンドマーブルベストコーティング ゴールド フライパン2点セット
キッチン用品やお掃除用品は今や100均にも売っている時代・・
手軽でいいですよね。
家族も減ったし、重くて大きな土鍋や鉄のフライパンは全部処分しました。
食器類も重い物や洗いづらいものは処分しました。数もずいぶん減らしました。
これからは上手に手を抜きつつ、家事を楽しむことにします。
ネットショッピング失敗編は次の機会に!! 今日はこの辺で。