スポンサーリンク

【定年後の生活】 電磁波・・不調の原因はこれだったのかも??

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは。

60歳の定年を機に、生活を見直してより豊かで健康的に生きようと日々模索中です。

子育ても終わり、仕事を引退した夫(もうすぐ69歳)と2人の生活。

いくつか心配事もありますが、これからは自分たち2人のことだけ考えて
生きていきたいもんです。

今までは子どもたちに湯水のように労力とお金を使ってきましたから(涙)

これからの老後をどうやって健康に過ごしていくか、が今の課題だけれど、
電磁波が腎臓にも悪影響があると知って、対策を急いでいます。

人間ドックで腎臓の検査結果が経過観察になったことも、もしかしたら電磁波が
原因だったのかもしれません。

年齢のせいだと思っていた、目の疲れや肌のかゆみ・・・もしかしたらこれらも??

興味のある方は、下のYouTubeをご覧ください。

昨日に引き続き、八納啓創氏と医師の対談です。


子どもへの悪影響も大きいので、さっそく娘にも教えました。孫の体が心配ですから。



日本って都合の悪い情報はメディアもいっさい報道しませんよね。

自分で勉強して情報を取捨選択する目をもっていないと!って思います。

情報も溢れていますから、まずは検証!! 自分で確かめてみる・・これが大事です。

電磁波対策・・・わが家がすぐにやること

①スマホを枕元に置かない(目覚まし時計を使う)

②夜はwi-fiを切る

③スマホ・パソコンに電磁波防止シールを貼る

①はさっそく今日から・・・寝入りのYouTubeはしばらく止めることにします。

②wi-fiを切るって、ルーターのモジュラージャックを抜けばいいのか??
配線が多くて間違ったら怖いので今日のところはそのままにして寝ます。

③は明日にポチです。(0のつく日がお得!)

この電磁波の影響については、しばらく自分で検証してみてまたご報告しますね。

これは実際に体に現れる人とまったく現れない人がいるらしいので
ちょっと難しいですが・・・ しばらく続けてみます。


それでは今日はこの辺で。 また次回に!!

  👇今日からお買い物マラソン👇

 

スポンサーリンク
    ランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます!!

          にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

スポンサーリンク
福子のこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福子をシェア
スポンサーリンク
定年後のライフ&マネープラン