皆さん、こんにちは。
2月に定年してはや3ヶ月。。 給料は減っても変わらずまじめに(?)働いております。
気持ちは「会社への恩返し」「有終の美」・・・
残りの日々は感謝の気持ちで過ごそうと心に決めております。
さてさて、自分で信じられないけれど60歳になってしまい、はて、どんな服を着たら
いいのか??? わからなくなってきました。
通勤服はパターン化
通勤は自分でパターン化してほとんど毎日変わらない服装です。
黒か白のパンツに、ストライプか無地のブラウスとかカットソー・・・
それに気温によってダウンやトレンチコート・・・コートを着るとそれなりに様になるので。。
朝は忙しくて、ゆっくり服を選んだり悩んだりする時間もないので、パターン化して正解。
スカートはストッキングをはくのと靴を選ぶのが面倒なので、冠婚葬祭の時のみです。
ネットで服を買えない
服をネットで買うのはとってもニガテな私・・・素材とか雰囲気が実際に手に取らないとわからない。
素敵なモデルさんの着こなしにポチっとして実際に送られてきたものにガッカリというのは数知れず。
返品したり、無理やり姉にあげたり・・・ 先月も失敗しました。春物のブラウスです。
色の主張が強すぎて着こなせないです。モデルさんが白を着ていて素敵だったので
紺色にしてみたらまったくイメージが違っていました。

あわてて近くのショップで買いそろえた春から夏に向けてのブラウス
普段着も通勤着もほとんど同じです。

この3枚で夏先まで過ごします。パンツの色と形を変えればかなりのバリエーションが楽しめます。
やっと満足できた服
それでも、毎日、パソコンやスマホに触れていると広告につられてついついポチっとしてしまう私。
でも今回初めて(?)ネットで買って満足したコートがこちら。
リバーシブルです。普段着に・・と思ったけれど、通勤にもじゅうぶん使えそうです。

Rakuten Rebates を経由して買うと、楽天ポイント還元されます! コレ忘れずに!!
メンズもありますね。 でもお手頃だな~と思うものはけっこう売り切れています。
この年になると、グレーとかモスグリーンを着るとくすんで見えたりしますよね?
かといって、オレンジとかイエローとかの目立つ色を着る勇気はなく・・・
ついつい無難な黒や白、ブルーやピンクのストライプでまとめてしまいます。
私は失敗が多いですが、ネットで上手に買い物できるといいですよね。
服以外のものはネットで買う方が楽ちんです。ついつい買い過ぎてしまいますが。。。
では今日はこの辺で。 また次回に!