スポンサーリンク

【定年後の生活】日常を暮らしを楽しみたい

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは。

6月に入り、こちら関東ではそろそろ入梅か・・・という季節。

私は恒例の「梅しごと」に取り掛かっております。

こんな日常の暮らしを楽しめるってしあわせを感じます。

今年梅シロップ用には【旬のオススメ】和歌山県産 青梅(古城)(L)1kg・・

例年、梅干し用には紀州・和歌山産 ”南高梅 完熟” 秀品 2L〜3L 約5kg

では、さっそく始めます。 まずはつまようじでヘタをとりのぞいて・・・・

青梅

洗ってキッチンペーパーで水気をとる。そのまましばらく放置・・(完全に水気がとれるように)

青梅2

消毒した瓶に角砂糖と青梅を投入・・・(青梅1キロに角砂糖800gほど ← 甘さ控えめ)

そのあと、酢を少々入れてもいいですね。

うちは買い置きがなかったので今回はパス。(後日買ってきます!)

夏休みに娘たちが帰省したらおすそ分けしましょう♪ みんな大好きですから。

最近のわが家の食事風景・・相変わらずセンスが足りないけどこれが日常(笑)

うつ夫につくる朝ごはん(ダイエットさせ中)

朝食

昨日の夕飯(野菜!野菜!!)

夕食

そして最近の私の体重・・・50.7キロ

一時期55キロ近くまで増量していたけれど減りました~

「空腹こそ最強のクスリ」・・・は本当か? 試してみることにしました

体重20210603

体重だけではなくコレステロール値や腎臓の数値が改善していればいいけど。

結果は次回の人間ドックまで待ちます~

これからも「一日2食」「コーヒー、甘いものは控える」を続けます。

甘いものは「自分では買わないけれどもらったものは食べていい」ことにしています。

【定年後の食改善】コーヒーと甘いものは止めました!

年齢を重ねるというだけで健康リスクが高まりますから、ちょっとガマンです。

では、今日はこの辺で、また次回に~