皆さん、こんにちは。
今日は有給休暇をとって夫とふたり、「鳥獣戯画展」に行ってきました!

朝はパラっと雨も降り曇っていたのに、上野についたらピーカン☀でした。
私たち夫婦にとって、本当に久しぶりの上野・・・
引っ越し、夫のうつ、コロナで3年近くご無沙汰していました。
東京都の緊急事態宣言を受けて4月末から閉館していたですが、6月からまた再開。
事前予約制で入場制限もして感染対策はされていますが、やはり人は多かったですね。

内容は一言で言って素晴らしい! 圧巻ですねーー♪
初めて知ったけれど鳥獣戯画って4巻(甲乙丙丁)あるんですね。
誰もが知っているウサギやカエルが描かれているのは甲巻です。「動く歩道」でゆっくり鑑賞できます。
平安時代から鎌倉時代に描かれたものらしいですが、誰が何のために描いたものなのか謎・・・
それが1000年ほど経った今も残っていて大きな話題になるってすごいことですよね。
事前予約制(日時指定券)ですのでご注意ください。興味のある方はぜひ!
12時過ぎに入館して出てきたのが14時前 ・・・
お腹がすいた!ということで博物館から出てすぐの上野駅構内「東京じゃんがら」へ

お腹がすいてテキトーに選んだお店でしたがこれが大当たり! 期待以上に美味しかったです。
「東京じゃんがら」というネーミングなのであまり期待していなかったけれど(失礼!)
私たちは九州出身なので、東京ラーメンはあまり口に合わないんです。
じっさい食べてみると九州ラーメン!? 豚骨だしに細麺・・・
本場九州の豚骨ラーメンは「細麺」なんですが、関東ではちぢれ麵を使っているので
ちょっと違和感があったんです。本場の味とは違うってずっと思っていたんです。
まさかここで「細麺」に出会うとは・・・・これはまさに九州で食べる豚骨ラーメンの味です。
九州人ならぜったい「おいしか~」と思う味です。 上野にいらした際にはぜひっ!!

久しぶりに夫と遠出して、懐かしい豚骨ラーメンを食べて良い一日でした。
明日から仕事頑張ります!
今日はこの辺で、また次回に~