皆さん、こんにちは
いまだ人生模索中の福子、61歳です。
ご訪問いただきありがとうございます。
思い出せばこのブログを書きだしたきっかけのひとつに
「夫のうつ」発症がありました。
発症したのは67歳・・・もうそろそろ3年になりますか。
それまでは仕事もしていました。車の運転もしていました。
当然だけど病院も市役所も、一人で行ってました。
うつになって仕事を辞め、引きこもり・・・・
車の運転もやめ、1人ではどこにも行けなくなり・・
このまま「廃人」になってしまうのか、と心配しました。

でも今は寛解し通院も薬もなくなりました。
用事があれば1人で出かけることも、買い物にも行きます。
でも元の夫にはまだまだほど遠いです。
コロナもあって、家の中にいるのが当たり前になってしまったようです。
誰とも積極的に会いたがりません。娘や孫にも愛着がないように見えます。

そんな夫は70歳になりました。
もっと外に出て楽しんでほしいけれど、夫のほんとうの気持ちは
私にはわかりません。 本人が幸せと感じているならばそれでいいけれど。
子どもは独立したし、義務も責任も背負わなくていいのだから。
うつ回復に効果があると言われている「朝散歩」をずっと続けています。
もう2年半ほど雨の日も寒い日も決行です。
家族のために働き続けた夫は、今は私の帰りを待つ「家内」となり
夫まかせに生きてきた私が、今は外で働く「大黒柱」・・
人生何があるかわかりませんね。
立場が逆転してしまったけれど、こんな生活も悪くないかな・・・

本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~