皆さん、こんにちは
いまだ人生模索中の福子、61歳です。
ご訪問いただきありがとうございます。
この世にまったく病院と無縁の人ってどのくらいいるんでしょうか。
60才以上のシニアでも「医療費0」という人いますよね。
うらやまし~~
うちは夫(70歳)と妻(61歳)のシニア夫婦。
もれなく持病もちでございます・・・・泣
私の病気は薬を飲みながら経過観察ってところですが
夫は生活習慣からくる糖尿病もち。。
50代半ばまでは、酒もたばこも・・・
夫は50代半ばまでは酒もたばこもやってたし、
不規則な生活と運動不足・・・
元々は痩せ型なのにすっかりメタボ体型でした。
当時は仕事もバリバリしていたし、自分の健康を
過信していたと思いますね。
禁煙できた!・・・しかし血糖値が
夫、50代後半に交通事故にあい2ヶ月入院。
病院内が禁煙だったため喫煙できず・・・
それでたばこをやめることができました。
しかし・・・たばこをやめたのはいいけど、
口寂しさから甘いものに走ってしまい・・・
あれよ、あれよという間に血糖値が上昇!
健康診断で食事制限や運動を推奨されるも、本人聴く耳もたず
とうとう、60才で「糖尿病」と宣告されました・・・・泣
糖尿病の治療開始
糖尿病になってからは薬を服用しながら、
私の甲斐甲斐しい食事療法のおかげで
HbA1cは6,0以下をキープしていました。
3ヶ月に一度の通院でうまくコントロールできていたんです。
お酒もやめてノンアルコールビールへ。
今はノンアルコールビールもほとんど飲みませんが。
鬱病で糖尿病の悪化
ところが、3年前に鬱病を発症してしまい、一人で通院できなくなり、
薬は飲んでいたものの、糖尿病の治療はおろそかになってしまいました。
コロナもあってずっと引きこもっていましたし。
やっと鬱から脱出した頃には、糖尿病も悪化していました。
一時、HbA1cは9,0くらいまで上昇・・・泣
再度、糖尿病との闘い
今は糖尿病専門病院に通い、一から糖尿病と闘っています。
現在、HbA1cは6,2くらいで落ち着いています。
仕事をしていない夫の楽しみは食べること‥笑
私がいない隙に、コンビニで好きなものを買っている様子。
鬱で10キロ以上痩せていたのが、みるみるうちにリバウンド。
またしてもメタボ体型 (人生Max太っているのでは?)
毎朝、一緒に散歩(40分ほど)してますが、焼け石に水!
苦肉の策の「しらたき入りご飯」
苦肉の策として、ご飯の中にこっそりしらたきを混ぜています。
老眼の夫はまったく気づいていないですね。
私も食べていますが、普通のご飯よりおいしい気すらします。

しらたきはしっかり茹でて匂いを消します。
包丁かキッチンバサミで細かく刻みます。(5ミリ以内がいいかも)
うちは2,5カップの米に、0.6カップ程度ののしらたきを入れて
普通より水加減はちょっと少なめにしてスイッチオン。
雑穀米のときも、しっかりしらたきを混ぜています。
しらたきはお通じにもいいので続けようと思います。
具材多め・汁少なめで血圧も安定
一時期、血圧も上がっていたため、毎朝のスープは汁少なめに。。。
野菜や海藻や豆腐をゴロゴロ入れたスープ(味噌汁)は塩分の取りすぎでした。
スープ(汁)を少なめにしたら、すぐに血圧は正常値に戻りました。


今は月に一度、一緒に通院し夫の体のメンテナンスに
精を出しているところ・・・・
鬱になって以降、引きこもり生活は続いていて運動不足、
それなのに過食気味はなかなか改善しません。
バイトでも始めてほしいけど、、、なかなか。
持病はあるけど夫婦ともども健康で長生きしたいので、
人生楽しみつつやるべきこととはやっていこうと思います。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~