皆さん、こんにちは
いまだ人生模索中の福子、61歳です。
ご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と61歳妻(トリプルワーカー)の2人暮らし。
家族5人の時は6LDKの持ち家暮らし、今は夫婦で3LDKの賃貸マンション住まいです。
マイホームの断捨離体験は下の記事👇
賃貸マンションは気楽でいいのだけれど、自分の気に入ったようにリフォームできないのが難点。
「ここにフックがあったらなー」とか「ここに棚があったらなー」とか思うことはしばしば・・
でも、壁に傷や穴を開けたくないし・・と思ってあきらめていたところ娘宅で良いものを発見!
石膏ボード壁にも簡単にとりつけれる飾り棚です。しかも娘がひとりでつけたって言うじゃありませんか!!
私もさっそくやってみましたよ。 今回買ったのはこちら。
ドウシシャ 壁掛け飾り棚 L型30NA ナチュラル (約)W30×D11×H10cm NKB-L30NAきた!きた!! こんな感じで包装されていました。さっそく説明書を見ながらやってみます。
壁には小さなピンのようなものを刺すだけなので、簡単だしほとんど穴は目立ちません。

ジャーン!! まずはダイニングのカウンターに なかなかおしゃれじゃありませんか??

調子に乗ってもうひとつ・・・殺風景なトイレにもつけてみよう。

1個つけるのにかかった時間はほんの10分ほど。初めての私でも上手につけることができて満足!!
DIYはやったことがなかったけれど、何ごともやってみるとおもしろいですね。
61歳にして、また新しい経験をすることができました。
満足したので、また良いものを見つけたら、思いきって挑戦しようと思います。
毎日ひどく暑いですね。皆さんお気をつけておすごしください。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~