皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と61歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
昨日から帰省していた長女と孫は娘婿のお迎えで自宅へ帰りました。
孫は来て嬉しい、帰って嬉しい…と言いますがまさにそう。 可愛いけど疲れますね。
長女たちが帰った後、じじばばはホッとして2人して昼寝しました・・・(笑)
さて一昨日、夫婦して通院日だったのですが、その結果をここに記しておきます。
①夫の場合(持病:糖尿病) 当日検査の結果
HbA1c値(過去1、2か月間の平均的な血糖の状態)は6.3%でまぁまぁだけど、
γ-GTPの値が高すぎ!!! 本人はとぼけているけどアルコール性肝障害の疑い。
中性脂肪もやばい!!(人生Max太っている)

処方された薬
糖尿病 グリメピリド錠0.5mg(朝だけ1錠)
エクメットLD (朝夕1錠ずつ)
高脂血症治療薬 グリメピリド0.5mg (朝夕1錠ずつ)

診察検査料 2,230円 薬価3,460円(70日分)
次の通院は70日後(10月)
②妻の場合(持病:橋本病) 6月検査の結果
TSH(甲状腺刺激ホルモン)T3、T4(甲状腺ホルモン)は正常値
LDLコレステロールがやや高め、ヘモグロビン量がやや少なめ
概ね良好!! (薬で制御できている)

処方された薬
チラージンS 50μg (朝2錠)

診察料 1,460円 薬価1,350円(90日分)
次の通院は90日後(11月)
糖尿病も橋本病も完治することはなく、生涯つきあっていかなくてはいけない病気。
病院に通いながら、コントロールをして「一病息災」で元気に過ごしたいですね。
それにしても、今回の通院でかかった金額8,500円 Cocosでランチをしたので10,000円越え( ;∀;)
わゎ・・・大丈夫か、わが家!!!
こんな持病もち夫婦だけど、愉快に仲良く100歳まで生きる記録をこれからもつづっていきます。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~