皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と61歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
ここ数日、気持ちが晴れません(笑)
嬉々として進めてきたファイナンシャルプランナーの勉強が暗礁に乗り上げているから。
まだ先が長いというのに、テキスト4の「不動産」で先に進まなくなっています。
語句が難しくてさっぱり理解できません。テキストをじっくり読む気になれない。
気が散って別のことを考えてしまう。別のことを始めてしまう……ダメな私。
これじゃダメだということで、もう一度テキストを最初から読み直してみようと決意。
今日は会社にもテキストを持参して昼休みにも読んでみた。(やはり理解できない 笑)
黒色画用紙と極薄クリアファイルで自作ブックカバーを被せたので、
大きめの手帳かな? と思うけれど中身はファイナンシャルプランナーのテキスト。

次の課題(テキストが1冊終わるたびに課題を提出する)は、18日までに仕上げます。
自分で期限を決めて追い込まないと、緊張感を維持できないから。
仕事と勉強に打ち込んでいるもけれど、夫を忘れたわけではありません。(^^)
ある日の夫の朝食 と夫と私の昼食用弁当


あきらめずに勉強進めていきます。が、テキストを開くとあくびが止まらない(笑)
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~