皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と61歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
日々仕事(トリプルワーク)と勉強と家事に追われてブログ更新が思うようにいきません。
あきらめたくなる気持ちを抑えて、なんとかファイナンシャルプランナーの勉強は続けています。
それにしてもお金の勉強って奥が深すぎて、一朝一夕には身につかないことがわかりました。
私は「試験に合格する」よりも、これから生きていくうえで必要な「お金の知識を身につける」ことが
第一目的なので、じっくりと自分の生活に当てはめたり深堀りしたりしながら勉強しています。
よって、とてつもなく時間がかかっております。
昨日は訪問介護事業所の勉強会と眼科通院のため、会社(本職の事務職)はお休みしました。
せっかくなので、まずは夫と新しくできたイタリアンのお店でランチ・・
女性客がいっぱい、店内あちこちに声高のおしゃべりが響いていました。

ランチの後、夫と別れて勉強会へ、そのあと眼科へ
それからいつもの不二家へ・・・ケーキを食べながらスマホでファイナンシャルプランナーの勉強!!
そして読みたかった本 池田きぬさんの「死ぬまで働く」を一気に読む 至福の時間~♪
昨日えらんだケーキは下の3種!! (熊本県産球磨栗 最高!)


毎日予定を立ててやっているわりには進まない勉強、すぐに忘れてしまう脳みそ・・・だけども
思いきってファイナンシャルプランナーの勉強を始めてよかった!!
知らなかったことがいっぱい。 実生活に役立つことがいっぱい。 おもしろいですよ。
「死ぬまで働く」には池田さんが、70年間勉強や努力をしながら看護師を続けていらっしゃることが書かれています。
御年97歳の池田さんに比べたら、私はまだまだ若い!! あきらめずに今日も頑張ります。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~