皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
毎日毎日、ほとんどテレビも新聞も見ずにひたすらFPの勉強しているワタクシ、
台風の被害状況も国葬の様子もよく知らずに生活しています。
これじゃいけないと思うのですが、なにしろ勉強がわからな過ぎて必死。
前にも書いたと思うけれど、まず質問文の意味がわからなかったりする。
独特の言い回し?難解な用語?があって、それだけもう頭がこんがらがってダメ!(笑)
計算問題に至っては何度やっても間違うし・・・公式を覚えられないんですよねー
そんなわけでブログを書く余裕もなければ、ミシンを楽しむ余裕もない生活。
毎日会社に行き、週末は介護施設でバイトをし、週3回の訪問介護、それと勉強!
そして時々好きなものを食べに出かけるという生活・・・来年の1月までこんな生活?!
自分で選んだんだからしかたない。とりあえずベストを尽くすつもりです。
こんな生活を送っている私ですが、今日、会社から帰宅したら、市から一枚のハガキが来ていました。
「下水道使用料特別減税のお知らせ」です。 これって、全国的なもの?わが市だけ??
とにかく最近はじっくりとニュースに接していないので、ハガキを見て驚きました。
令和5年1月までの使用料を減免してくださるとのこと、ありがたや~~♡

それでは、今から3時間ほど勉強します。明日は施設のバイト!!
若い頃は体を動かすより、じっとして本を読んだり勉強したりする方が好きだったけれど、
最近は身体を動かして働く方が好きかも? あまり疲れを感じません。
年のせいなのか?細かい字や長い文章が苦手になりましたね。漢字も書けなくなっているし、、ヤバいです。
さて、こんな愚痴を言ってるヒマがあったら勉強!勉強!!!
娘や孫から連絡がきてしゃべったりしている間に時間だけが過ぎてしまうこともあるけれど、
まぁ、そんな日があってもしかたない。自分なりのベストを尽くします。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~