皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
10月になりました。今年も残すところあと3カ月足らず。
私は相変わらず毎日ファイナンシャルプランナーの勉強に明け暮れています。
この年になって「知らないことを学ぶ喜び」に気づいてしまった私。。
チンプンカンだったことを1つ1つ調べたり、考えたりしながら
すこーしずつ理解できるようになる。理解していたはずなのにすぐに忘れる。
だからまた戻ってやってみる。自分にあきれながら何度も戻ってやってみる。
この能率の悪いのろまな作業を飽きずに毎日繰り返しています。
ファイナンシャルプランナーの勉強、資格とか仕事とか関係なく
義務教育に取り入れてほしいくらいの内容。実生活に役に立ちます。
もっと早くに勉強すべきだったなぁと思っているところ。
勉強時間の捻出には苦労しているけれど、楽しんでやっています。
受験するレベルにはまだまだ到達しないけど・・・・・(;´Д`)
お金の寺小屋、皆さんにおススメです。無料で学べます。(一部有料)
私はメンバー登録もして(490円/月)毎日与えられた課題をやっています。
受験する人もしない人も、ぜったい勉強になります。
勉強ばかりじゃ味気ないので、合間に本を読んだり夫と出かけたり・・・の生活です。
今読んでいるのは、 ↓ ・・・ほんとは私ももっとお気楽に生きたい(笑)

本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~
リンク