スポンサーリンク

止まらない勉強意欲(?)と食欲(!)

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。

わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。

賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、

子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。

夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。

またまた更新を怠っていました。 相変わらず勉強にいそしんでおります。

仕事から帰ったら夕飯準備や片付け・・・その後はすぐに勉強部屋へ

テレビを観ることも誰かとラインで盛り上がることもなくミシンに夢中になることもなく

今はファイナンシャルプランナーの勉強に没頭しています。

何度やってもなかなか覚えられない税の仕組みや民法その他もろもろ・・気持ちが萎えます。

自分の脳みそをぶんなぐってやりたい気持ちを抑えつつ、黙々と取り組んでおります。

そしてたまに「あ、わかった」と思う瞬間があると、それが嬉しくてまた頑張れる。

勉強のほかには食欲もかわらず続いています。(笑)

市内のインドカレー屋、特にチーズナンが大好きなので食べ歩いています。

仕事と勉強に夢中で、夫には寂しい思いをさせているので(たぶん)、

朝の散歩は毎日こなし夫の通院には同伴し、夫の好きなもの(肉)を一緒に食べに行き、

一応夫のためにも時間とお金を使うようにしています。(一応ですが)

自分でお金を払って自主的にやる勉強は、学生時代とは気持ちが違いますね。

特に大学時代は受験勉強から解放された嬉しさに遊んでばかりいた私。

親に学費を出してもらって通っていたのにどれだけのお金を捨てたんだろう~

ほんとに親不孝のバカ娘でした。

でもまさか、人生後半になって毎日夜遅くまで勉強するなんて・・・・

結果はどうであっても、勉強には無駄はないと思うので当分の間この生活を続けます。

少しは親不孝の罪は減免されるかなぁ~~ 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

続きはまた次回に~

スポンサーリンク
    ランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます!!

          にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

スポンサーリンク
シニア夫婦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福子をシェア
スポンサーリンク
定年後のライフ&マネープラン