皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
今日は冷たい雨が降っています。いよいよサッカーWカップも始まりましたね。
私は相変わらずFP2級の勉強に明け暮れています。とうとうあと60日!
皆さんは「そのくらい短期間でサクッとやれるでしょう?」と思われるかもしれませんが
私の場合、理解にとっても時間がかかるので人の3倍くらいやらないとダメなんです。涙
何度もテキストを読み、何度も問題を解く・・を繰り返しています。
それに加えて日頃のトリプルワークと夫の世話も続いています。
夫は先日ちょっとけがをして急きょ休みを取り病院に連れていったり、
一時は風呂も着替えも介助してましたーー涙 今はほとんど良くなりました。
そんなわけでやってもやっても追いつかない状況で、ブログも怠りがちであります。
かなり真剣にやっています。 計算に使う紙ごみが毎日いっぱい。
電卓の使いかたも最初は戸惑っていたけれど、要領よく使えるようになりました。


仕事と勉強で余裕のない生活ですが、好きなものを食べることは忘れていません。
よく働き、よく学び、よく遊ぶ・・・61歳の今、なかなか充実しております(笑)


12月中旬には娘家族とプチ旅行の予定、クリスマスやお正月もあるので、
今が頑張り時!! 1月22日の試験まで、諦めずに頑張ります。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~