皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
もうすぐ62歳の誕生日を迎える私ですが、
今はIT関連会社の嘱託職員として1年更新の働き方をしています。
60歳で定年になり仕事内容はほぼ変わらないのに給料は75%ほど減額・・・
たまにバカらしくなるけれど、悩みつつも毎年更新を続けています。
昨年の暮れに、上司から次期の意向を聞かれました。
将来は福祉関係の仕事をしたいという気持ちがあって経験を積んでいる私ですが、
本格的に移行するのは65歳の退職を待ってからでもいいかな・・・?
65歳までこの会社にいられるなら辞めるのはもったいない! と思ったり。
それで「このまま1年継続をお願いします」と答えておいたのですが、
先週になって本社総務部より雇用契約書が届きました。
定年過ぎて嘱託になり3回目の更新です・・・

ご覧の通り、月額165,000円 ボーナス年 500,000円・・・
ボーナスは業績によって上がることもあります。(下がることはない)
お金だけが目的ならさっさと辞めてしまいたいくらいの安給料ですが。
ひとまず来年の2月20日までは今の会社のお世話になります。
次の更新は・・・どうなるでしょう。
この1年の状況によっては福祉関係の仕事に移行するかもしれません。
自分にとってやりたい仕事とは何か? どんな生き方をしたいのか?を
考えながらまた1年を過ごしたいと思います。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~