スポンサーリンク

まずはスマホの修理をしないと何も始まらない!

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。

わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。

賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、

子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。

夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。

FP2級の試験が終わって、この週末は娘たち家族と三家族総ぞろいで熱海に1泊!!

それから~~ 洋裁もやりたいし、絵本も作ってみたい!!

次に受験予定の「福祉住環境コーディネーター」の動画も見て予習したい!!

やりたいことは山ほどあるんだけれど、なにさま今はスマホの調子が悪くて

にっちもさっちもいかない。電話を受けることはできても発信することができず。。

ネットを使っていたら突然真っ暗になるし・・・いきなりアプリが閉じて再起動始めていたり。。

まずはスマホを新しくしないとお話になりません。

昨日交換品が送られてきたので、今日の夜はSIMを入れ替えてデータ移行。

自分でできないだろうから、店舗でお願いしようと予約までしていたけれど、

画面に出ている指示に従ってやっていったら問題なく終了しそう。

でもせっかく明日の昼休みに予約を入れているので、私のやり方で間違いないか確認してこよう。。。
(こういうところが昭和やね!)

今や私にとってスマホは貴重な連絡ツールであって、お財布代わり、手帳代わり、だから

これが使えなくなるとまるで丸腰の侍・・・(笑)  

数年前まではガラケーで十分だったのに、今じゃスマホがないと不便極まりない。

今せっせとデータの移行中。。文明の利器ってすごいねぇ~

これが終われば前のように使えるようになる・・・はず!! 頑張れっ!私のスマホ!

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

続きはまた次回に~

スポンサーリンク
    ランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます!!

          にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

スポンサーリンク
シニア夫婦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福子をシェア
スポンサーリンク
定年後のライフ&マネープラン