皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
先日62歳になりました。 娘たちは遠方だし、夫婦2人だけでお祝いしました。
お祝いと言っても家では何も用意せず、いつも行く近所の焼き肉屋と回転寿司屋でお祝い。
誕生日の前夜祭は焼肉で!! ノンアルビールで乾杯!!

お誕生日の前後に行くとドリンクやデザートなどプレゼントしてくれるのでそれが狙い・・笑
回転寿司は昨今の回転寿司テロ?の影響で、1皿も回っていなくて全部タブレットで注文。
テーブルにはガリも置いてなくて、大将がカウンターの中から小皿に入れて出してくれました。
回転寿司って日本人のマナーの良さから生まれた食文化だと思うんだけど、

一部の不届き者のせいで楽しみが消えていくのは悲しいですね。。
また復活してくてたらいいけど・・・
62歳の誕生日が元気に迎えられたってことは素直にうれしいですね。
誕生日が過ぎたら「特別支給の厚生年金」をもらう手続きをしなければ・・・
夫は67歳で仕事は辞めたけれど、私はできれば70歳まで、いやもっと元気に働きたい。
私にとって仕事は「お金を得るための手段」ではなくて「生きる手段」なんです。
仕事をすることがまったく苦にならないし、むしろ仕事のある毎日が楽しいです。。
仕事で新しいことを学んだり悩んだりすることが私の生き甲斐と言ってもいいかもしれません。
趣味を楽しめるのも日々の仕事があるから・・・
60歳も過ぎたし、「ゆっくりしたら?」と言われることもあるけれど、
私は今の自分の生き方が気に入ってるので、当分やめるつもりはありません。
明日もまた仕事に行ってきます~♪
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~