スポンサーリンク

娘と孫にペアのシャツとワンピを縫い始めました。

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。

わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。

賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、

子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。

夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。

やりたいことは山ほどあるのに、毎日があわただしく過ぎていきます。

洋裁を極めたい。絵を描きたい・・・と夢ばかり見て動けない私。

これじゃいけないと・・・まずは娘と孫娘にお揃いを作ってみよう!とミシンを始めました。

体型に合った服を自由に作れる人になりたい! 夫や娘家族の普段着(家族お揃いで)を

ササっと作れる人になりたい。孫が選んだ生地で好みの服を作ってあげれたら。

そんな夢を見ています。(技術は伴わないが)

四の五の言うより、まずは失敗してもいいから始めてみよう。と

まずは娘にボックスブラウス、共布で1歳の孫娘にワンピースを縫ってみます。

家に気に入る生地が無くて・・すぐに買いに行きたいところだけど、待て待て!

生地はどっさり買ってあるじゃないか。。まずはそれから使っていこうということで。

孫には可愛い色合いだけども娘の好みではないだろう。。

が、パーカーやカーデガンの下に着てチラッと見える程度ならばいいかな。

今回型紙は無料型紙をダウンロードして印刷しました。

ボックスブラウスはこちらから。。

ボックスブラウスの製図・型紙と作り方 | nunocoto fabric (nunocoto-fabric.com)

孫のワンピはこちらから。

【無料型紙・作り方】子供用フリル袖ワンピース (handmaderecipe.net)

失敗を繰り返してやっと出来ました!!

出来上がったのがこちら!

まったくの初心者でも今はYouTubeや無料型紙で気軽に洋裁を始めることができますね。

3月に娘たちと会うので、サイズを測ってきて、娘たちの体にあった服を作るつもり。

洋裁を極めたいと思ったけれど、津田蘭子さんに感化され方向転換!! | 定年後のライフ&マネープラン (fukublog.site)

私も津田蘭子さん風にこれからたくさん楽しみたいです。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

続きはまた次回に~

スポンサーリンク
    ランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます!!

          にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

スポンサーリンク
福子のこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
福子をシェア
スポンサーリンク
定年後のライフ&マネープラン