皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。
わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。
賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、
子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。
夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。
今年も確定申告の時期になりました。毎年、初日に提出を心がけています。
国税庁のホームページの「確定申告作成コーナー」から手順通りに入力。
結果は、今年は14,105円の還付あり、という結果になりました。パチパチ

会社員の私は会社で年末調整をしてもらっていますが、確定申告で副収入の申告と
医療費控除、ふるさと納税控除、を申告しています。
年金収入しかない夫も毎年確定申告をして、ちょっぴりの還付金を得ていたんだけど、
今年は計算しても還付は0円にしかならず、申告はやめました。
年金が年400万円以下で他の収入がない人は基本的に申告不要ですが、夫の場合、
生命保険控除などがあるので、毎年申告していました。
確定申告もしなくてよくなる(収入がない)ってなんだかちょっと寂しい気もします。
私はあと10年は自分のやりたい仕事をして、ふるさと納税も楽しんで、
しっかり確定申告をしていきたいと思います。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
続きはまた次回に~