スポンサーリンク

自己嫌悪になる自分の習慣とおさらばしたい。

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは 。 本日もご訪問いただきありがとうございます。

わが家は70歳夫(年金生活)と62歳妻(トリプルワーク)の2人暮らしです。

賃貸マンション暮らし、車ナシ、夫婦して持病もち、

子どもは3人いるけど、老後は自助努力で乗り切るつもり。

夫婦2人で愉快に仲良く100歳まで生きる!を目指して奮闘中です。

4月も中旬となりました。 早いもんです。

私は基本的に移動中はスマホで(片耳イヤホンで)YouTubeを聞いているのですが、

資格試験勉強中は勉強用の動画、試験が終わったらしばらくは昔の歌謡曲(笑)、

歌謡曲に飽きたら教育や自己啓発の動画・・・を。

最近はまっているのは 広島弁のフューチャリスト(未来予測士) 友村晋さん

フューチャリストって怪しい肩書だなーと思っていたけど、テクノロジーの話や子育ての話・・・

勉強になることだらけです。 chatgptもさっそく活用しています。

世の中には頭が良くて努力を惜しまない人がたくさんいますね。

すごい人に触れると、自分の無知と無能に凹みまくるのですが、

とりあえず自分にできることから始めようということで・・・

まず毎日の生活に30分の読書タイムを作ろう! と思っています。

読みたい本がいっぱいあるのになかなか進まなくて、そんな自分にイライラしているんですよね。

自分の生活を振り返ってみれば、やりたい仕事がたくさんあって家で過ごす時間が少ない。。。

そのくせ夕食後は、スマホ片手に甘いスイーツを食べてダラダラと過ごしてしまう。

食べだしたら止められなくなってついつい食べ過ぎ。。

あっという間に30分、1時間と過ぎてしまって自己嫌悪・・・そんな毎日。

この夕食後のダラダラを読書時間にしちゃおうと思い立ちました。

思い立ったら今日から始めます。夕食後30分は読書!!!

読みたい本がいっぱいあるので読みだしたら止まらないかもしれないけど、

ダラダラと過ごして自己嫌悪に陥る習慣とおさらばしたいです。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

続きはまた次回に~