福子のこと持病もちシニア夫婦の暮らし (妻の病気) 年齢を感じさせない体力とやる気の持ち主の私ですが(笑)、(ルックスはしっかり60代ですよ)実は持病もち・・・内分泌科と眼科の病気です。どちらも2ヶ月から3ヶ月に一度の通院が必須です。 2022.06.25福子のこと
シニア夫婦60歳過ぎてのトリプルワークは楽しい でも夕飯は手抜き~ 会社員と週2回の訪問ヘルパー、さらに週末は介護施設で働いているのでこの年齢でトリプルワーク>をしています。65歳になって会社員を退職したら、福祉(介護)の仕事を専門にやりたくて、経験を積ませてもらっているんです。('◇')ゞ 2022.06.22シニア夫婦仕事福子のこと
仕事仕事に行きたくない? あるある!! 自分で自分のご機嫌をとって行くしかない。 梅雨のさなか、仕事に行くのが憂鬱な日もありますね。 梅雨じゃなくても、「あぁ、今日は朝からいやな会議だ」とか 「〇〇書を提出しなくちゃ」とか、仕事をしていれば 誰だって行きたくない日もありますよねー ... 2022.06.21仕事福子のこと
福子のことすごい人に出会う、「明日何をしたいのか」を考える 自分で言うのもナンですが、私はけっこう前向き、元気印の人間だと思うのですが、もっともっとすごい人がいました。私の悩みなんてぜんぜん及ばない・・ 2022.06.17福子のこと
福子のこと61歳 自分へのご褒美 ぼっちで不二家が最高♪ 実は私にはちょっとした持病がありまして・・ 2ヶ月~3ヶ月に一度、通院して薬を処方してもらっています。 眼科と内分泌科です。生活には支障ありませんけどね。 定期的に診てもらっております。 通... 2022.06.16福子のこと
読書ショック!!桐島洋子さんが認知症で執筆中断? 昨日、とんでもない情報が目に飛び込んできました。 あの桐島洋子さんが認知症??? 真の自由求めて生きた母子の記録…認知症で執筆中断の桐島洋子さんの思い受け、3人の子が書き継ぐ : 読売新聞オンライン (yo... 2022.06.14読書
仕事「訪問ヘルパー」やってみたけど、最初の1ヶ月は辛かった話 ずっとやってみたかった訪問ヘルパーの仕事。。61歳で意気揚々と始めたものの最初の1ヶ月は辛かった・・でも今はやって良かった!と思えるようなった お話です。 2022.06.09仕事
仕事61歳にしてずっとやりたかった「訪問介護」(ヘルパー)を始めてみた話 ブログを1年近くお休みしている間、実はいろんなことをやっていました。 ブログを休んでいる間に没頭していたこと | 定年後のライフ&マネープラン (fukublog.site) ⑤資産運用につ... 2022.06.08仕事
福子のこと36年ぶりに60歳で自分の部屋をもった話 さて今日は60歳にしてやっと自分の部屋をもてた話。 24歳で結婚して以来、自分の部屋なんてもつ余裕がなかった私。 やっと子ども全員が独立し、昨年60歳にしてやっと自分の部屋がもてました。 なんと、36年ぶ... 2022.06.07福子のこと
福子のこと60歳過ぎて洋裁再び 孫へのプレゼントは手作りを! こちら関東では梅雨入りが発表されました。 今日は一日中、ずっと雨でした。びしょ濡れになって帰宅しました。 1年近くブログを放り出して、夢中になっていたことの1つに「洋裁」があります。 きっかけは昨年女児の... 2022.06.06福子のこと