
昭和の子育て(私)vs令和の子育て(娘)
先日帰省していた長女&孫ですが、「これが令和の子育てかー」と驚くことが多々あります。 今日は一部ですが、私の子育てと娘の子育ての違いを書いてみようと思います。 私の子育て(昭和後期~平成初期) 私は昭和後...
次々とイベントが続きますが、この夏には孫②の初誕生(1歳)を迎えます。
孫①の時と同様に、初誕生祝いにファーストシューズを送りました。
それと、孫にはできる限り、手作りの物をあげたいと考えているので、エプロンドレスを作成中。長女からばぁば(私)にお願いラインが・・・長女の娘(孫)がもうすぐ1歳の誕生日を迎えるのだけれど、その時に可愛いエプロンを着せて写真を撮りたい。買えばいくらでも可愛いのはあるけれど、せっかくだからそこはばぁばの手作りをお願いしたいと。
61歳になった今、自分がやりたいことをやるだけの時間的・精神的な余裕ができてまさに天国!
仕事や勉強もやりたいけれど、もうひとつ、どうしてもやりたいことは
3人の孫たちにばぁばとして「手作りのものを贈ること」・・・