夫婦のこと夫がうんざりしてしまう妻からの不満3つ 私たち夫婦は結婚35年、68歳の夫(福男)と59歳の妻(福子)です。夫はうつ歴14ヶ月・・・仕事は引退し、家で療養中。子どもたちが巣立ち、この先、なが~く2人だけの生活になると考えられるので、少しでも仲良く快適に過ごせるよう、夫婦のあり方を模索しています。 2020.09.30夫婦のこと
夫婦のこと既婚男性が「こんなはずじゃなかったのに」と思う10のこと 当然ですが、結婚後に「こんなはずじゃなかったのに!」と思っているのは女(妻)だけじゃない! 男(夫)も同じ・・男性の悲痛な胸の内を聞くと、確かに耳が痛いですね~~(笑) 2020.09.29夫婦のこと
夫婦のこと定年までに身につけておきたい夫婦力12選! 福子が35年の結婚生活で身につけたノウハウを一挙公開!!(笑) もし若いころに戻ってもう一度 やり直すことができるなら・・・ 定年前までにやっておけばよかったなぁ、もっと考えておけばよかったなぁと思うことや、わが家はここだけは気をつけてきたよ~ということのあれこれ・・・福子目線での個人的な見解です!! 2020.09.28夫婦のこと
夫婦のことシニア夫婦 今になって後悔していること 人生において後悔したことが少なからずあるけれど、その中に「福男と結婚したこと」が含まれていないのがせめてもの救い~~(笑)福子が大きく「後悔したこと」は・・ 2020.09.24夫婦のこと
夫婦のことシニア夫婦 若いうちにやらなくてよかったこと 優雅なシニアライフの夢破れ毎日必死に生きている福子ですが、今日は「若いうちにやらなくてよかったこと」について福子目線で考えてみます・・ 2020.09.23夫婦のこと
夫婦のことシニア夫婦、もし夫が浮気をしていたら? 家庭(私)を捨てて戻ってこないならぜったいに復讐するだろうな~復讐といっても、相手の女に付きまとうとか夫に毒を盛るとか<こっちも浮気をするっていうのじゃない・・これじゃ、ほんとにサスペンス!! 2020.09.21夫婦のこと
夫婦のことシニア夫婦の「夫源病」度チェック! 夫へのストレスが原因で、うつっぽくなったり頭痛が起きたりといった不定愁訴が表れる「夫源病」・・わが家も夫の福男がうつにならなければ福子もかかっていたかもしれないけれど・・ 2020.09.20夫婦のこと
夫婦のことシニア夫婦 子どもと夫はどっちが大切? 今は福男が病気(うつ)だからっていうのもあるけれど、夫との 生活の方が大事~! 私の中ではずっと、夫ファースト!! 子どもたちもそれはわかっているはず・・じゃ、子どもたちに無関心なの?というとそんなこともありません。 2020.09.18夫婦のこと
夫婦のことシニアになって考える、子どもがいること、いないこと 少子化対策として国をあげての支援はありがたい。しかし、子どものいない人にとってはどうだろう。子どものいない人はよその子どもの子育てに協力するのが当たり前なんだろうか。 2020.09.17夫婦のこと