お金のこと55歳から定年までに500万円貯めると決めてモチベーションアップ! 給与振り込み口座を500万円まで増やそう! 決意してから、新しく楽天銀行口座を開設し、それを給与振り込み口座に変更しました。形から入るタイプです(笑) 2020.10.06お金のこと
お金のことシニア夫婦の家計管理 どっちがやるとうまくいく? わが家は結婚35年、夫婦でお金でもめたことは一度もありません。家のローンと子どもの教育費に莫大なお金が必要だったのに、夫の稼ぎに不満をもつとか、実家に助けてもらうなんてこともまったくありませんでした。 福子夫婦の家計管理の歴史を振り返りつつ夫と妻、どっちがやるとうまくいくのか?考えてみたいと思います。 2020.10.01お金のこと
お金のことシニア夫婦の生活費 9月収入まとめました さて、今日は25日!!そうです、給料日!!さっそく見ていきましょう!! 収入源は、夫の年金・福子の給料1・福子の給料2ですが・・・ 2020.09.25お金のこと
お金のこと子どもの結婚で「ご祝儀」は? シニア夫婦の体験談 子どもの結婚に関して親のすることは一切ない!! と豪語した福子ですがお祝い金は渡しました。 入籍のタイミングと挙式当日 2回に分けて渡しました。 2020.09.15お金のこと
お金のことシニア夫婦の生活費 8月支出まとめました! 9月になりましたので、シニア夫婦の生活費 8月支出を まとめます。今のところ、夫の年金と福子の給料で余裕あり・・・ですが、福子が引退して夫婦ともに年金生活になると貯金を取り崩しながらの生活になるのか・・ 2020.09.09お金のこと
お金のことシニア夫婦の生活費 8月の収入まとめました! 本日は25日!そう給料日!!シニア夫婦の生活費 本日は収入編です今月は偶数月なので夫(68才)の年金も振り込まれています~ 2020.08.25お金のこと
お金のこと孫が生まれた!! お祝いの相場って?? 本日は孫ネタです。昨年5月に生まれた男の子(娘の子ども)です。 孫はかわいいけれどイベントの度にお祝いをどうしようかな、と考えます。 2020.08.24お金のこと
お金のことシニア夫婦の生活費 7月の支出をまとめました! なにしろわが家は、賃貸マンションなのでこの先ずっと家賃の支払いがあります。 資産といえるものは、夫の退職金と貯蓄と不動産(借家) うっかり気を許すと「下流老人」になってしまうかも~~ 2020.08.15お金のこと
お金のことシニア夫婦の生活費 必要経費と無駄使いと投資 どこまで必要経費かどこから無駄使いか、はたまたどこからが将来への投資か、その判断水準は人それぞれですよね。 正解はありません。 2020.07.24お金のこと
お金のことシニア夫婦の生活費 7月の給与が振り込まれていました! (^^♪ 今日はまだ22日なのですが、 連休があるので 今月の給与が振り込まれていました。 ★今月は奇数月なので、夫の年金の 振り込みはありません。 福子の今月の収入 本業の給与 副業の給与 ... 2020.07.22お金のこと