夫の病気シニア夫婦、うつ夫の通院に付き添いました。(11月18日) 今日も秋晴れの一日でした。今日は仕事はお休み~ なぜなら夫の通院日だからです。 恒例の朝散歩を終えたら、私がまず診察券をもって予約へ行く。 その後、夫を連れて2人で診察へ というのがお決まり・・・ 診察券を出して... 2020.11.19夫の病気
夫の病気シニア夫婦の生きる道、今、夫のうつについて思うこと わが家はうつ歴15ヶ月の夫(福男68歳)と私(福子59歳)の2人暮らしです。今日は精神疾患について気になる記事があったので紹介します。 2020.10.12夫の病気
夫の病気シニア夫婦の生きる道 うつとの闘い(3) 昨年の暑い時期に発症した夫はうつ歴13か月。。病気との闘いは毎日続いています。 早寝早起き、規則正しい食事、朝散歩(外で体を動かすこと) この3つは毎日雨の日も暑い日も繰り返しています。 2020.09.07夫の病気
夫の病気シニア夫婦の生きる道 うつとの闘い(2) 昨年のあの暑い時期に発症した夫はうつ歴13か月。。病気との闘いは毎日続いています。いつか「あの頃はこんな状態だったんだ?」と振り返る日のために記録を残しておこうと思います。 きっと笑ってなつかしく思い出す日がくると思うので。 2020.08.30夫の病気
夫の病気シニア夫婦の生きる道 うつとの闘い(1) 夫の病気を知っているのは主治医の先生と家族とのブログを読んでくださっている皆さんだけ。 離れて暮らす兄弟や子どもたちには心配をかけるだけなので詳しくは話していません。 夫のまさかの発病にどう立ち向かってきたかストレスをどう紛らわせてきたか・・数回にわたって書こうと思います。 2020.08.26夫の病気
夫の病気病気の夫と付き合う方法・・・試行錯誤の日々 私がこの1年ほど夫のために一緒に実行してきたことは以下の3つです。 早寝早起き(もちろん私が起こします。) 朝散歩 (もちろん私が誘って付き合います) バランスの良い食事 (もちろん私が作ります) 病院に行き薬をしっかり飲む 2020.07.07夫の病気