雑記コロナ禍での年末年始、一緒に生き抜きましょう!! コロナで始まりコロナで終わる1年ですが、皆さん一緒に生き抜いていきましょう!!私も夫や子どもをおいて先に倒れるわけにはいかないので、何が何でも生き抜きます!! 2020.12.30雑記
仕事60歳以降も会社に所属して働くことが私にはベスト! 今の時代、いろんな働き方があります。フリーランスや、短時間のパートという選択もありますよね。でも私には60歳過ぎても「社会保険」に加入して働きたいのです。 2020.12.29仕事
仕事60歳定年の不安を減らすために棚卸したい3つの「強み」 「定年」という年齢になると、自分の体力やスキルに少なからず不安を感じるようになりますよね。 さらにこのコロナ禍にあっては、今までもっていた常識が通用しなくなり、人の働き方や意識も 大きく変わってしまいました。 すでに若くはない年ごろ、この先の不透明な時代にうまく順応していけるのか不安を感じませんか? 2020.12.27仕事
仕事60歳過ぎても自力で稼ぐ覚悟をもとう 私はもうすぐ60歳、定年を迎えますが、60歳を過ぎても経済力をもつ必要を感じています。 年金や家族に頼るのではなく、できる限り自力で稼ぐ覚悟をもつべきだと思います。 2020.12.24仕事
福子のこと不安や困難に負けない心のもち方 今まさに誰も経験したことのない事態が起きて、生活が一変して途方に暮れている方も多いと思います。今日は私なりの「不安や困難に負けない心のもち方」について書きたいと思います。 少しでも参考になればうれしいです。 2020.12.22福子のこと
シニア夫婦まさかの事態が起きた、でも人生を捨てないで! あなたは自分の人生に夢を持てますか?人生100年と言われている時代・・明るい老後が見えますか?まさかの事態が起きても、それでも夢をもつには何が必要なんでしょうか。 2020.12.20シニア夫婦
シニア夫婦うつの夫のわずかな進歩・・・元気でいてくれたらそれでいい。 子どもたちがやっと独立し、「さぁ、これから二人でのんびり楽しく暮らしましょ♪」というタイミングで夫はうつを発症し・・・・仕事をやめ、もうかれこれ1年以上引きこもり生活を続けています。 2020.12.18シニア夫婦
レビュー福岡県 糸島発 しおをかけてたべるプリン 食べてみました! 今年からわが故郷「糸島」にふるさと納税をすることにしたわが家・・ いくつか糸島の特産品がとどきましたが、今回は「しおをかけて食べるプリン」を紹介します。 2020.12.16レビュー